音楽科授業工房は学校に1人しかいない音楽科の先生方のための支援活動を行っている任意団体です。2019年12月に設立し、これまで20回を超えるワークショップを開催してきました。
WEBサイト
休日も部活動や残務で忙しい先生方のために、授業づくりのお役に立てるよう、音楽科教育の情報や資料の提供を行うために、WEBサイト「音楽科授業工房」を運営しています。音楽科の授業づくりについての投稿記事や各サイトへのリンクなどを掲載しています。授業づくりについての相談ができる問合せフォームもあります。 ワークショップ
ワークショップ
オフラインやオンラインでのワークショップを不定期に開催しています。先生方が横のつながりをもつことができること、語り合える、学び合える場であることをコンセプトとしています。そのため、基本的に無料(オフライン開催の際に会場費として徴収することは有)での開催、著名な講師を招聘するのではなく、先生方が主役であること等を大切に実践の共有等を中心に実施しています。
音楽科チャット工房 こぼちゃ
LINEのオープンチャットを利用した、情報共有のプラットフォームです。
音楽科の授業づくりについての質問や相談、実践交流や教材の情報共有等を、学校を越えて、都道府県を越えて、端末やOSに縛られることなく、日常的に即時的に行うことができます。
メール配信
ワークショップの案内や、音楽科教育についての最新情報、音楽教育関係者の方から情報提供いただいた内容等を不定期でメール配信しています。
宝物は共有することで 多くの人に磨かれ より輝くものになる
