ワークショップ2020 開催レポート アップしました!
11月から12月にかけて、オフラインとオンラインにて「ワークショップ2020 音楽科の学習評価を学ぶ~音楽づくり、創作の事例から~」を行いました!
開催レポートをアップしましたので、是非ご覧ください!

ワークショップ2020 開催!
ワークショップ2020を行いました!(開催レポートはこちらから!)
詳しくは「ワークショップ」のページをご覧ください!

日本音楽教育学会のHPに掲載されました!!



この度、「日本音楽教育学会」のHPにこちらの“音楽科授業工房福岡”のHPのリンクを貼っていただく運びとなりました。
現在「日本音楽教育学会」では、「新型コロナウィルス感染症対策 音楽教育支援プロジェクトチーム」を立ち上げ、学校における音楽教育についての情報発信・共有を行っています!
小・中・高・特別支援学校等の音楽科学習指導に役に立つ情報が多く掲載されていますので、下記リンクより是非ご覧ください!

小梨 貴弘 先生のHPに掲載していただきました!


埼玉県戸田市立戸田東小学校の小梨貴弘先生のHPにもリンクを掲載していただきました!こなっしーこと小梨先生ありがとうございます!
小梨先生は音楽教育に関わる著書や執筆も多く、ご存じの方も多いと思います。
学生時代は某大学で吹奏楽コンクールに4年連続全国大会に出場されるなど吹奏楽の世界でもご活躍されています!
是非小梨先生のHPのほうもご覧ください!下記「明日の音楽室」より移動できます!

ホームページをリニューアルしました!


皆様、ご無沙汰しておりました。
色々ありまして、しばらくHPの更新を怠っておりました。
申し訳ございません。
新型コロナウィルスが学校や教育にもたらしたものについては、色々と思うところもありますが、ここでは控えます。
さて、学校における授業の再開が視野に入ってきましたので、
またホームページを更新していきたいと思っています。
いざ更新を!とPCに向かった際に、
以前のHPの仕様で、少し使いにくいなぁと思っていたところが多かったこともあり、
どうせならと思い心機一転、仕様をリニューアルすることにしました。
デザインの点ではクオリティダウンした感じもしなくはないですが、
記事の書きやすさという点で採用しました。
あらためて、

「音楽科授業工房福岡」
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルス関係が一応の収束となりましたら、
またワークショップ等の開催も考えていきたいと思います。
こちらでは、授業づくり等に関する相談や質問も受け付けておりますので、
何かございましたら是非そちらからお気軽にご相談ください。

「音楽科授業工房福岡」は学校に1人しかいない音楽科の先生方のために、
授業づくりに役に立つ資料や情報の提供を行っています。